マーケティング本部
主任 不破 光
Q,なぜこの会社に入社しましたか?
ちょうど私が転職の際、大好きだった祖母をガンで亡くし、祖父もまた認知症で10年以上入院生活を余儀なくされています。
100歳まで“長生き”ではなく“元気”な方を増やす。
生環研が目指すビジョンと私の価値観がマッチしたことがきっかけです。
Q,現在の仕事内容を教えてください。
マーケティングと営業の仕事に就いております。
生環研のマーケティングは他社にはない“100歳まで元気な人を増やす”その実現を目指したものです。
そのために、営業で情報を吸い上げ、社内外において生環研がどのように進化していくべきか。
考え、悩み、形にし、時には失敗もしながら日々取り組んでいます。
Q,会社の特徴は何ですか?
努力と結果が認められる環境です。
年齢も社歴も関係ない。
役員との距離が近く、チャレンジが認めてもらえる。
また、従業員全員が家族のような温かさ。
嬉しいときは喜び合い、辛いときは支え合う。
みんなで喜怒哀楽を共有できる会社だと思います。
Q,これから挑戦したい仕事は何ですか?
Webコンテンツ制作の拡充を目指しています。
今、働く世代が後期高齢者となる時代。
ネットリテラシーが格段とレベルアップした時代が到来することは明白です。
変遷する時代に追いつくだけではなく、先を走っていくことが当社のCSR、そして私に課せられた命題であると捉えています。
Q,プライベートはどのように過ごしていますか?
学生の頃からツーリングが大好きで、北海道、関東名所など…各地を巡っています。
最近は同時に神社も巡りながら、御朱印もいただいて御朱印帳も現在3冊目に突入しました。
ですが、基本的にはインドア派の人間なので趣味のピアノやひたすらゴロゴロ…
凝った料理を試してみたり、普段手の届かない場所の掃除など…主夫的な活動が好き?です。
Q,個人として大切にしている考え方を教えてください。
“努力をした者が報われるとは限らない。しかし、成功したものは皆すべからく努力している”
子供の頃、漫画を読んで印象に残った言葉です。
今でも私の生き方、考え方の軸となっています。
まさに人生を表した言葉だなぁと、今ようやく気付くことができる人間に、
少しは近づいてきたように思います。